クレジットカードの開始残高の設定について
いつもお世話になっております。
freee会計で、銀行口座の開始残高設定はできたのですが、クレジットカード、決済サービス・電子マネー、現金の開始残高は何を基準に定めれば良いのでしょうか。
お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。
freee会計におけるクレジットカード、決済サービス・電子マネー、現金の開始残高は、「開業日または会計年度の期首時点に実際に保有していた金額」が基準となります。
たとえば、クレジットカードは未決済の利用残高(マイナス残高)、電子マネーや決済サービスはチャージされている金額、現金は手元にある現金そのものを記録します。記帳の正確性を保つため、該当日付の明細や記録を確認のうえ入力することが推奨されます。
freeeではこれらの開始残高を正しく登録することで、以後の仕訳や残高管理がスムーズになります。入力ミスを避けるためにも、期首に近い日時の通帳、利用履歴、レシート等を元に確認してください。
- 回答日:2025/07/02
- この回答が役にたった:0