トレカ 確定申告について
私は現在、高校生です。
趣味でカードゲームをやっているのですが使わなくなったカードをメルカリやカードショップなどで売っています。
最近、親からカードを売りすぎると確定申告が必要になると聞き不安になり相談しました。
私は毎回の買い取りで1万円ぐらいのお金が入っていて今年で15万ぐらいになりました。このまま買い取りを出し続けて良いのか?確定申告をする必要はあるのか気になります。
どうかよろしくお願いします。
趣味で集めたトレカの売却については、確定申告は不要になります(事業目的、売買目的で収集しているような場合には、確定申告が必要となります)。なお、1個または1組の価額が30万円を超える場合には確定申告が必要になるケースもございますのでご留意ください。
- 回答日:2024/07/24
- この回答が役にたった:3
回答ありがとうございます。
趣味でも継続的・営利目的と判断され課税対象になってしまうことはあるのでしょうか?投稿日:2024/07/24
- この回答が役にたった
趣味でも継続的・営利目的と判断され課税対象になってしまうことはあるのでしょうか?
↓
私は毎回の買い取りで1万円ぐらいのお金が入っていて今年で15万ぐらいになりました。
↓
この程度であれば課税対象になる可能性は低いと思います。
- 回答日:2024/07/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------------------------------------------------------------
■カード売却に関する確定申告の必要性について
カードゲームの売却において、年間の利益が20万円を超える場合には、確定申告が必要になる可能性があります。
------------------------------------------------------------
・年間利益が20万円以下であれば、確定申告は不要です。
・年間利益には、売却額からカードの購入費用や関連経費を差し引いた額が該当します。
・今年は15万円の売却額であれば、確定申告の必要はないと考えられます。
------------------------------------------------------------
✓ただし、将来的に売却額が増える場合は注意が必要です。
- 回答日:2025/02/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった