ネットオークションによる確定申告の質問です
ネットショッピング、またはオークションで入手したフィギュアを出品し、オークションで落札され合計40万円ほどの金額になりました。
調べたところ所得が20万円を超えると確定申告が必要と出てきました。
ですが、落札されて得た金額よりも仕入れ(購入にかかった費用)のほうが高い場合利益はマイナスになると思いますが、この場合でも確定申告の対象になるのでしょうか?
また、制作・塗装が必要な未完成フィギュアを他者に制作依頼した場合、未完成フィギュアの購入費+制作依頼料金の金額が仕入れ(購入にかかった費用)となるのでしょうか?
2件落札されたものがあるとして
1件は仕入額2万、売却額3万
もう1件は仕入額3万、売却額2万
このような状態になった場合、利益は1万円と0円どちらになりますか?
↓
0円となります。
- 回答日:2024/08/12
- この回答が役にたった:1
ありがとうございました。
とても参考になりました。
今後確定申告が必要かどうかの判断基準にしたいと思います。
ちょっとタイトルからずれた質問になるのですが、今の確定申告が必要無い状況でも税務署は勘違いや情報の不足等により税務調査は行われますか?
念の為証明ができるように資料は整理しておいたほうが良いのでしょうか?
(とはいえ利益はほぼ出ていないので購入額、売却額が見せられるようにするぐらいですが)投稿日:2024/08/12
- この回答が役にたった
制作・塗装が必要な未完成フィギュアを他者に制作依頼した場合、未完成フィギュアの購入費+制作依頼料金の金額が仕入れ(購入にかかった費用)となるのでしょうか?
↓
販売目的フィギュアについては、仕入になると思います。
- 回答日:2024/08/12
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
落札されて得た金額よりも仕入れ(購入にかかった費用)のほうが高い場合利益はマイナスになると思いますが、この場合でも確定申告の対象になるのでしょうか?
↓
本件に関しては確定申告の対象とはなりません。
- 回答日:2024/08/12
- この回答が役にたった:1
回答ありがとうございます。
上記の質問に加えてお尋ねしたいのですが、2件落札されたものがあるとして
1件は仕入額2万、売却額3万
もう1件は仕入額3万、売却額2万
このような状態になった場合、利益は1万円と0円どちらになりますか?投稿日:2024/08/12
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
確定申告が必要かどうかは、所得金額によります。所得金額は、得た金額から必要経費を差し引いた金額で計算されます。
・ネットショッピングやオークションで得た金額が40万円であっても、仕入れにかかった費用がそれを上回る場合、所得はマイナスとなります。この場合、所得税の確定申告は不要です。
---
・未完成フィギュアを他者に制作依頼した場合、その購入費用と制作依頼料金は必要経費として計上できます。したがって、これらの合計が仕入れ費用に該当します。
- 回答日:2025/02/28
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった