1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. ホストファミリーの謝礼金の税金

ホストファミリーの謝礼金の税金

    こんにちは。
    現在フリーランスで業務委託で働いています。(業種はサービス業・コンサル)
    最近ホームステイの受け入れを始めたのですが、謝礼として月に10万円程度いただいています。源泉徴収もされていないお金になるのですが、年間で20万を超える場合確定申告の際この謝礼金は記載しなくて大丈夫なのか不安になりました。
    食費、光熱費とほぼ利益がないのですが、毎月入っていくるお金ですのでどのように対処すれば良いかご教授いただけますと幸いです。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    ホームステイの謝礼金は所得税の課税対象にならないと国税庁が回答しています。したがって、申告する必要はありません。
    https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/860331/01.htm

    • 回答日:2024/08/23
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■フリーランスの謝礼金と確定申告について

    ---

    ホームステイの受け入れによる謝礼金については、年間で20万円を超える場合、確定申告が必要です。

    ---

    ・謝礼金は事業所得または雑所得として申告する必要があります。

    ・食費や光熱費など、ホームステイに関連する必要経費は、経費として控除可能です。

    ---

    このように、謝礼金を含めた所得の申告を行い、関連費用を経費として計上することで、正確な税務処理ができます。

    ---

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee