1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 不労所得は本業になるか

不労所得は本業になるか

    サブスクなどの不労所得が本業として計上出来るのかどうか教えて下さい。
    また、複数やっていた場合の収入の計上の確定申告の方法も教えて下さい。

    公認会計士 長南会計事務所

    公認会計士 長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    本業と副業の区分に法律上の明確な定義はありません。本業として「事業所得」として確定申告をする方が副業として「雑所得」として確定申告をするよりも税務上有利です(青色申告制度の利用等が出来ます)。しかし副業であるものを本業として「事業所得」として確定申告をしてしまうと税務署に認められないことも想定されますのでご留意ください。

    • 回答日:2024/09/04
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    サブスクリプション収入や他の不労所得が本業として計上できるかどうかは、いくつかの要因によります。

    1. 本業として計上できるか?
    不労所得(例:サブスクリプション収入や配当収入など)が「事業所得」として計上できるかどうかは、その活動が「事業」として認められるかどうかによります。事業所得として認められるためには、以下の要素が重要です。
    ①継続性・反復性→収入を得るための活動が継続的かつ反復的に行われていること。
    ②収益性→活動が利益を生み出す意図で行われていること。
    ③自己の計画→収入を得るための活動が自己の計画や努力に基づいていること。
    例えば、サブスクリプションサービスの提供やその他の定期的な収入が、継続的な事業活動の一環として行われている場合は、これを本業の「事業所得」として申告することが可能です。
      
    2. 複数の不労所得をどう申告するか?
    複数の不労所得がある場合、それぞれの所得を適切に分類し、申告する必要があります。具体的には以下の手順で進めます。
    ①所得の分類
    事業所得→上記の条件を満たす不労所得は事業所得として申告します。
    雑所得→条件を満たさない場合や、規模が小さい場合、これらの所得は「雑所得」として申告することになります。
    ②収入と経費の整理
    事業所得として認められる場合は、その活動に関連する収入と経費をまとめて、事業所得の欄で申告します。
    雑所得の場合も同様に、収入と経費を整理して申告します。ただし、雑所得は経費が差し引けない場合もあるので注意が必要です。
    ③確定申告書の作成
    所得の種類ごとに、該当する欄に収入と経費を記載します。
    複数の所得がある場合、それぞれの所得を合算し、全体の課税所得を計算します。

    • 回答日:2024/09/04
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee