扶養内の家内労働者等の必要経費の特例について
扶養内で在宅ワークをしています。
内容は家内労働者等の必要経費の特例を適用できるものですが、昨年、税務署に電話をして確認すると、総収入が103万円以下であれば、基礎控除の48万円以内になるので特に確定申告はしなくても大丈夫(してもいい)といわれました。
その際に家内労働者等の必要経費の特例は「申告要件」ではないといわれた記憶があるのですが、本当に不要なのでしょうか?
家内労働者については、国税庁のホームページになります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm
経費55万円が認められています。55+48=103万円以下であれば所得税は発生しませんので申告は不要です。住民税は基礎控除が45万円ですので、100万円を超えると住民税の申告は必要になります。
- 回答日:2024/09/10
- この回答が役にたった:0