専業主婦でインスタグラマーを始めました 確定申告は必要でしょうか?
はじめまして。
私は専業主婦で夫の扶養に入っています。
最近、コスメレビューのインフルエンサーを始めました。
コスメの提供や少額の報酬があります。
そこで質問です。
・コスメは必要経費になりますか?
・いくらから確定申告が必要でしょうか?
・レビューのための資格を身につける化粧品検定代は経費になりますか?
何も分からず申し訳ありませんが、教えてください。宜しくお願い致します。
・いくらから確定申告が必要でしょうか?
→給与所得などがなければ、
収入から経費を差し引いた所得が、基礎控除額の48万円以下であれば、確定申告不要となります。
給与所得などがあれば、
所得が20万円超であれば、確定申告が必要となります。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:3
- この回答が役にたった
・いくらから確定申告が必要でしょうか?
→給与所得などがなければ、
収入から経費を差し引いた所得が、基礎控除額の48万円以下であれば、確定申告不要となります。
給与所得などがあれば、
所得が20万円超であれば、確定申告が必要となります。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
レビューのための資格を身につける化粧品検定代は経費になりますか?
資格の取得が業務の遂行に直接関係し、かつ業務のために必要である場合、その費用は必要経費として認められる可能性があります。レビューの品質向上を目的としている場合、その関連性を説明することができれば経費になる可能性があります。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
いくらから確定申告が必要でしょうか?
専業主婦で夫の扶養に入っている場合でも、所得が一定額を超えると確定申告が必要です。一般的に、給与所得以外の所得(雑所得や事業所得)が年間20万円を超える場合、確定申告が必要です。しかし、これが事業として行われていると判断され、事業所得として申告される場合は基礎控除として48万円までの非課税枠があるため、この金額を超える所得があるときは申告が必要です。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
コスメは必要経費になりますか?
提供されたコスメやレビューのために使用したコスメは、事業に直接関連する経費として認められる可能性があります。ただし、私的使用と業務使用の区別が必要です。例えば、レビューを行うために購入したコスメで、業務使用の割合が高い場合は必要経費として計上できます。日本の税務上、必要経費として認められるかどうかは、業務関連性と合理性が求められるため、詳細な領収書や使用目的を記録しておくことをお勧めします。
- 回答日:2024/10/25
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
------------------------------------------------------------
■コスメの必要経費について
・提供されたコスメは、あなたの所得には含まれませんが、自由に使用する場合は経費にはなりません。
■確定申告が必要な金額について
・所得が48万円を超える場合、確定申告が必要です。
■化粧品検定代の経費について
・レビューに関連する資格取得のための化粧品検定代は、必要経費として認められる可能性があります。
------------------------------------------------------------
これらの情報を基に、具体的な状況に応じて適切に判断してください。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった