1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 初めての確定申告で、去年の収入が年度をまたいで振り込まれた場合のfreee上の処理について

初めての確定申告で、去年の収入が年度をまたいで振り込まれた場合のfreee上の処理について

    個人事業主です。
    以前、同様の質問をさせていただきましたが、自身の状況の情報が少なかったために、再度投稿を上げさせていただきます。

    去年の秋に開業したばかりで、去年は、確定申告するまでの金額に至らなかったため、今年度が初めての確定申告となる、個人事業主です。

    去年の11月、12月に請求して今年度1月に振り込みされた報酬がございます。
    発生主義としては、報酬が発生したのは去年の時点なので振込が遅れて今年に入ってしまっても今年の収入に含まれないという認識です。

    ただし、銀行口座明細が今年の1月頭から同期されています。
    それらの報酬の入金が今年1月の明細に表示されています。
    そこで、去年に発生したそれらに紐づく取引について、発生日を去年の11月、12月として売掛金を登録しようとすると、「現在選択している会計年度の期首日以前の取引を登録することができません。発生日を期首日以降にするか、年度締めを巻き戻してください。」というエラーが出てしまいます。
    つまり、去年発生した売掛金は登録できない仕様のようです。

    ただ、今年1月以降にそれらの取引の振り込みが銀行明細に表示されている状況です。。

    去年発生した収入が、今年入金されたというように、freeeの経理上するにはどうしたらいいのでしょうか?

    お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    今年の入金の処理

    入金日である今年度の1月に、入金された金額を売掛金から回収する形で入金処理を行います。これにより前年の売掛金が回収されたという経理処理が可能になります。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    年度締め

    前年度の取引を入力後、再び会計年度を閉じて今年度に戻します。年度締めの際にはきちんとした精査を行いましょう。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • ありがとうございます。
      勉強になりました
      参考にさせていただきます!

      投稿日:2024/10/29

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    売掛金の登録

    前年度に売上が発生した日付を指定して売掛金として登録します。これにより発生主義での収支状況が正しく反映されます。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    前年の取引の登録

    freeeで前年分の期を開設する必要があります。そのため、現在の期首を一度巻き戻して前年の取引を入力できる状態にする必要があります。freeeのマイアカウントへアクセスし、[設定] > [年度設定]を見直して、前年の会計年度を開始して取引を入力します。

    • 回答日:2024/10/28
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    個人事業主の方がfreeeで前年に発生した売掛金を登録する際の手順についてお答えいたします。

    ・前年に発生した売掛金を今年の会計年度に反映させるためには、前年末において「売掛金」として登録する必要があります。具体的には、前年の11月または12月に売上を計上し、その際に「売掛金」として仕訳を行います。例えば、「売上高 100,000円 / 売掛金 100,000円」という形で記録します。

    ・今年の1月に実際に入金された際には、入金の記録を「預金 100,000円 / 売掛金 100,000円」として登録します。

    このように、前年の売上と今年の入金を正しく区分して記帳することで、会計上の整合性を保つことが可能です。freeeの仕様により、前年の会計年度を修正する必要がある場合は、年度締めを巻き戻す手続きを行う必要があります。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee