個人事業主で、その年の収入が48万円以下の場合は、確定申告をしなくていい?
年の途中から開業して個人事業主になったものです。
今年の収入は48万円以下になりそうですが、
その場合、確定申告の必要自体ない、という認識でよろしいでしょうか?
ちなみに、個人事業以外の収入はありません。
事業所得のみである場合、
基礎控除額48万円以下の収入である場合には、
確定申告を提出する必要はありません。
- 回答日:2024/11/01
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます。
投稿日:2024/11/01
- この回答が役にたった
基礎控除とは、個人の所得税計算において無条件に控除が認められる金額であり、2020年分以降の所得からは48万円が基礎控除額となっています。したがって、事業所得のみで、ほかに収入がない場合であれば、貴方は所得税の申告をする必要がありません。
ただし、仮に赤字が発生している場合、あるいは翌年以降の事業所得との相殺を考えて損失申告をしたい場合などは、申告を検討する価値があります。また、住民税に関しても自治体によっては収入が低くても申告が必要な場合がありますので、念のためお住まいの自治体の要件を確認してください。
- 回答日:2024/11/01
- この回答が役にたった:2
勉強になりました。ありがとうございます!
投稿日:2025/02/18
勉強になりました。ありがとうございます!
投稿日:2025/02/18
- この回答が役にたった
はい、個人事業主としてその年の所得が48万円以下である場合、所得税の確定申告をする必要はありません。日本の所得税法では、総所得金額が基礎控除の48万円以下であれば、確定申告の義務はないとされています。
- 回答日:2024/11/01
- この回答が役にたった:2
ありがとうございます!
勉強になりました投稿日:2024/11/01
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
個人事業主としての収入が48万円以下の場合は、基礎控除が48万円あるため、所得税の確定申告は不要です。ただし、住民税の申告が必要な場合がありますので、自治体の規定を確認してください。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:1
勉強になりました。ありがとうございます!
投稿日:2025/02/18
- この回答が役にたった