30万円以上ローンPCの経費計上可否について
今年開業届けを提出し初の確定申告を控えています。
24回ローンにてPCを購入したのですが、こちらの経費計上は可能でしょうか?
可能であればその方法も教えていただきたいです。
※青色申告を行う予定です。
Apple公式にて金利ゼロローンで購入しました。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■PCの経費計上について
---
PCをローンで購入した場合、経費計上は以下のように行います。
---
・PCは固定資産として扱いますので、減価償却によって費用計上します。
・購入金額が10万円以上の場合は、法定耐用年数に基づいて減価償却を行います。PCの耐用年数は通常4年です。
・金利ゼロローンであれば、実質的に支払った金額をそのまま資産計上し、毎年一定額を減価償却費として経費に計上します。
---
✓仕訳例としては、購入時に「備品」として資産に計上し、毎年「減価償却費」として費用を計上します。
---
青色申告の場合、一定の条件を満たせば特別償却や一括償却も可能です。
---
このようにローンで購入したPCも適切に経費計上できますので、ご参考にしてください。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
30万円以上のPCを購入した場合、一時に経費計上は出来ず、一旦器具備品という勘定科目で資産計上し、期間に応じて減価償却費として経費計上が可能となります。
- 回答日:2024/11/26
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった