育休中の年末調整と副業収入の確定申告について
昨年から育休中であり、今年は会社からの収入はないため、夫の会社の年末調整で配偶者控除の申請をしようと考えています。
私に20万円超える程度の副業収入があり、個人でWEBデザインして得た収入なのですが、こちらは後ほど確定申告(白色申告)するという流れで特に問題ありませんか?
はい、その流れで問題ありません。
WEBデザインして得た収入ですが、20万円を超える程度ということで、事業所得での申告というよりも雑所得での申告になるかと思います。
白色申告という書き方をされていて、事業所得での申告を念頭に置かれているかと思いまして、念のため、書き添えました。
- 回答日:2024/11/07
- この回答が役にたった:1
初めてのことなので、確認できてよかったです。
雑所得の件も教えていただきありがとうございます。投稿日:2024/11/07
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
配偶者控除の申請についてですが、副業で得た収入が38万円以下であれば、配偶者控除は適用されます。20万円超える程度の副業収入がある場合、雑所得として申告する必要があります。確定申告で白色申告を行うことは問題ありません。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった