1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. Paypalで得た収入(外貨)を日本円に換金せず消耗品を購入した場合の仕訳について

Paypalで得た収入(外貨)を日本円に換金せず消耗品を購入した場合の仕訳について

    海外からの外貨収入を、外貨のまま経費支払いに使用した際の仕訳を教えていただきたいです。

    海外の企業と取引をしていて、企業からの収入をPaypalで受け取っています。先日、外貨のまま消耗品を購入してしまい、仕訳が複雑になってしまいました。

    仕訳をしてみたのですが、下記の仕訳だと借方/貸方で売掛金が合致しません。

    どのような仕訳が正しいのかわからないので、教えていただきたいです。
    (※各日の為替レートで日本円に換算しています。)

    ■6/29:海外企業へ売上請求
    売掛金 59,000/売上高 59,000

    ■7/25:上記請求分がPaypalに入金あり
    ドルで入金し、そのままなので仕訳なし

    ■7/31:Paypalから外貨のまま備品を購入
    消耗品 25,000/事業主借 25,000

    ■8/26: 海外企業へ売上請求
    売掛金 28,848/売上高 28,848

    ■9/12:上記請求分がPaypalに入金あり
    ドルで入金し、そのままなので仕訳なし

    ■9/13 Paypalから日本の銀行口座へ、日本円に換金して振り込み(7/25と9/12に入金した合計)
    事業主借 55,495/売掛金 59,075
    為替差損 3,580

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■海外からの外貨収入を、外貨のまま経費支払いに使用した際の正しい仕訳

    ・7/25:上記請求分がPaypalに入金あり(ドルで入金、仕訳なし)

    ・7/31:Paypalから外貨のまま備品を購入

    消耗品 25,000/売掛金 25,000

    ・9/13:Paypalから日本の銀行口座へ、日本円に換金して振り込み(7/25と9/12に入金した合計)

    現金 55,495/売掛金 59,075

    為替差損 3,580

    ---

    上記の仕訳を用いて、外貨のまま経費支払いを行った場合の会計処理を行ってください。

    • 回答日:2025/02/19
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee