どこからが所得になるのでしょうか?
質問失礼致します。
会社勤めをしながら携帯やゲーム機の転売でお小遣い稼ぎをしているのですが、色々なサイトで給与所得以外に20万円以上の所得が発生した場合は確定申告が必要とよく目にします。
携帯の一例としまして、
一台20万円の携帯を5台、100万円分購入して、120万円で売却すると20万円の所得になると思うのですが、
同じ年に100万円分の携帯を90万円で売却した場合、10万円のマイナスになりますが、この場合、その年の所得は10万円という計算でしょうか?
ここにカードのポイントがトータル5万円分獲得していた場合、15万円の所得でいいのでしょうか?
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■所得の計算について
---
給与所得以外に20万円以上の所得が発生した場合、確定申告が必要です。
---
・1台20万円の携帯を5台、合計100万円で購入し、120万円で売却した場合、所得は20万円です。
・同じ年に100万円分の携帯を90万円で売却した場合、10万円の損失です。
・この2つの取引を合算すると、所得は10万円となります。
・カードのポイント5万円分を含めると、合計所得は15万円です。
---
この場合、確定申告は不要です。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:1
この度は、ご返信いただき誠に
ありがとうございます。
厚かましくて申し訳ございません、
もう一つ質問なのですが、
購入金額が1000万円を超えた場合はどうなるのでしょうか?
消費税がどうとか聞いたのですが、
仮に、まずない話ですが、
利益が20万円未満でも、購入金額が
1000万円を超えてれば、何かしらの手続きが必要なのでしょうか?投稿日:2025/02/19
- この回答が役にたった