立替えてもらった交通費について
表題の件につきましてご相談です。
仕事で先日韓国に行きました。
その際、もう1人の方に飛行機代や宿泊費を代わりにとってもらいました。
私は金額を聞いて現金を渡しました。
この交通費や宿泊代はどのようにすれば経費として計上出来ますでしょうか?
代わりに購入してくれた人に請求書を作ってもらえばいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■経費計上方法について
交通費や宿泊代を経費として計上するには、以下の方法があります。
・代わりに支払ってもらった方から領収書を受け取ることが望ましいです。領収書には、支払った金額や日付、支払先の情報が記載されている必要があります。
・もし領収書が取れない場合は、支払った金額や日付、内容を記載したメモを作成し、証拠として保管してください。
・仕訳としては、交通費や宿泊費の勘定科目に計上します。例えば、「交通費 〇〇円 / 現金 〇〇円」や「宿泊費 〇〇円 / 現金 〇〇円」とします。
請求書を作成してもらうことも一つの方法ですが、領収書があるとより確実です。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
1.航空券ですとフライト日・時間・金額等の記載のある領収書の発行が可能かと思います。
2.宿泊代に関しては、同じように宿泊日・金額・ホテル名・利用人数が記載された領収書の発行が可能かと思います。領収書にいっしょに泊まられた方の①会社名②氏名③人数(相談者様も含む)をお書き頂き、宿泊料×1人÷総宿泊人数にて相談者様の金額を出されて下さい。
- 回答日:2024/11/26
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
立替金精算書と証票類添付(航空券や宿泊費のエビデンス)をお願いしてはいかがでしょうか。
ご参考となれば幸いでございます。
※インボイス制度に係る資料ですが国税庁HP ご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/94.pdf
- 回答日:2024/11/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった