古いゲームソフトが50万以上で売れた場合 確定申告
会社員です
昔(10年ほど前)配布でもらったゲームソフト1つを
フリマに出したところ65万程度の価格がつきました。
元々高価なものではなく古いためにたまたまプレミアがついてこの値段になってしまったようで
悩んでいます。
①確定申告は必要ですか?
②売上は家族(2人それぞれに15万わたしました)で分けたのですが確定申告が必要となった際は
最終取り分に関係なく売却主だけが売上にあわせて税金を支払うので良いのでしょうか?
③これとは別で20万いかない程度のフリマ売上がありますがこちらは確定申告の際
あわせての申請になるのでしょうか?
トレカのパターンなど調べましたが
元値がないものなので区分がよくわからなくなってしまいました。
宜しくお願いします。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■① 確定申告は必要ですか?
---
・個人が副業や臨時の所得で得た金額が一定額を超えると、確定申告が必要です。フリマでの売上が65万円の場合、「一時所得」として扱われる可能性があります。一時所得は50万円の特別控除があり、控除後の金額が課税の対象となります。したがって、65万円の売上から50万円を引いた15万円が課税対象です。
---
■② 売上を家族で分けた場合の税金について
---
・売却主に所得があるとみなされますので、売却主のみが売上に基づいて税金を支払う必要があります。家族で分けたとしても、売上の所得は売却主に帰属します。
---
■③ 別のフリマ売上の申告について
---
・年間のフリマでの売上が20万円を超える場合、他の所得と合算して確定申告が必要です。20万円以下の場合、申告不要となる場合がありますが、他の収入と合わせて総合的に判断することが重要です。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった