クラウドワークス報酬の確定申告について
お世話になります。当方本業がIT系の個人事業主です。2回ほどクラウドワークスでアンケートに解答し、500円程度の報酬を受け取ったことがあるのですが、こちらは一時所得とみなされ、50万円を超えなければ確定申告は必要ないのでしょうか?それとも雑所得として本業と合わせて確定申告しなくてはいけないのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがご解答のほどよろしくお願いいたします。
こんばんは、税理士の川島です。
いわゆるアンケートモニターについてですが、一時所得ではなく雑所得となります。一時所得の定義を国税庁のURLより添付致します。
一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得をいいます。
- 回答日:2024/12/02
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
アンケートに解答して受け取った報酬は、通常「雑所得」として扱われます。
本業の所得と合わせて確定申告を行う必要があります。
一時所得ではなく、雑所得として報告しますので、ご注意ください。
- 回答日:2025/02/21
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
雑所得に該当し、
20万円以下の場合には、所得税の確定申告の必要はありません。
- 回答日:2024/12/03
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった