1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 確定申告の必要有無について

確定申告の必要有無について

    お世話になっております。自分が確定申告が必要かどうか不明のため質問いたします。

    私は2021年の11月で会社を退職しました。そして同年12月よりフリーランスとして活動しています。
    11月分の給与は12月末に振り込まれ、年末調整も会社の方で行っていただけるとのことでした。そして、フリーランスとして活動し始めた12月分の報酬は2022年の12月末に振り込まれることになっております。こういった場合、2021年の所得は0なので確定申告の必要は無いのでしょうか?(関係あるかどうかは分かりませんが開業日は2021年11月です)

    また、他に何かやるべきことはあるのでしょうか?

    2021年に会社を退職し、年末調整が済んでいる場合、給与については基本的に確定申告は不要です。また、12月からフリーランスとして活動を開始しても、その報酬の入金が2022年12月であれば、2021年中の事業所得は実質的に0円となります。この場合、2021年分の確定申告義務は原則として発生しません。ただし、医療費控除やふるさと納税など、申告することで還付が受けられる場合は任意で申告が可能です。また、2021年11月に開業届を提出しているとのことですが、これは今後の青色申告等に向けた準備として有効です。2022年分の所得から確定申告が必要となりますので、帳簿の記帳や経費の整理を始めておくと良いでしょう。

    • 回答日:2025/07/08
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    回答した税理士

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    回答者についてくわしく知る

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee