法人で仕入れた商品をフリマアプリで販売、売上を個人口座へ入金した場合について。
法人で仕入れており法人でも販売している商品をフリマアプリでも販売をしようと考えています。
以下の場合、売上金の扱いがいかようになるか教えて下さい。
Aフリマアプリ
個人口座への入金のみ可能。
売上金は私が買い取っている様な扱いになるのでしょうか。
私個人の収入となり、確定申告が必要になるのか。
もしくは役員報酬となるのか。
それともお金を移動しただけに過ぎず、私の収入にはならないのか。
Bフリマアプリ
個人対象ではあるが、
法人口座への入金が可能。
以上、よろしくお願い致します。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■Aフリマアプリの場合
・フリマアプリでの売上金が個人口座に入金される場合、法人の売上として認識されるべきですが、実際の入金が個人口座であるため、個人の収入としてみなされる可能性があります。
・この場合、法人での売上処理がなされない限り、個人の確定申告が必要になるかもしれません。
・売上金が個人口座に入る際には、法人から個人への貸付金として処理し、後に法人へ返金することで法人の売上に戻すことが考えられます。
---
■Bフリマアプリの場合
・法人口座への入金が可能であれば、売上はそのまま法人の売上として計上されます。
・仕訳としては「(借方)現金 (貸方)売上高」として処理します。
・個人の収入とはならず、役員報酬とも関係ありません。
---
以上の扱いをすることで、正確な会計処理が可能になります。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった