確定申告
去年開業した個人事業主です。妻は青色専従者です。
16歳高校生の息子がいますが初めてバイトをしました。10月からですか、4日ぐらいしか出勤していないので12月までの給与が3万円ぐらいです(家の手伝いではありません。)
自分の確定申告をする時に息子のバイトの事も申告するのでしょうか?
ご自身の確定申告の際に息子さんのバイトの件は、申告する必要はありません。息子さんは息子さんで確定申告するか、年末調整で完了するかのどちらかになります。
- 回答日:2024/12/23
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
息子さんの収入は、息子さんが必要に応じて、息子さんがご自分で確定申告することになります。
息子さんの務め先で年末調整されることが多いのではないかと思います。
- 回答日:2024/12/22
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-
息子さんのバイト収入については、息子さん自身が所得税の確定申告を行う必要があります。ただし、年間の所得が48万円以下であれば、所得税の申告は不要です。息子さん自身の収入状況に応じて、申告の必要性を判断してください。
-
息子さんの収入が年間で48万円を超えない場合でも、住民税の申告が必要になることがありますので、各自治体の指示に従ってください。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
>16歳高校生の息子がいますが初めてバイトをしました。
⇑
こちら、念のため確認です。
質問された方の個人事業主の活動を手伝ってアルバイトをしたというわけでは無いですよね?
上記該当しない前提で、下記の説明を行います。
ー
>自分の確定申告をする時に息子のバイトの事も申告するのでしょうか?
⇑
こちら確定申告する必要は無いです。
もしあるとしたら次の2点が想定されます。
ー
①息子さんは、収入があるけど少額、だから扶養控除の対象というデータを残す
⇑
こちら、下記URLをご参照ください。
https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204007114-%E6%89%B6%E9%A4%8A%E6%8E%A7%E9%99%A4%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E8%A8%98%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B
ー
②息子さん自身の確定申告
こちら年末調整で完了していると思いますが、念のためご確認ください。
ー
上記内容で、不明点などはございますか?
ご連絡、お待ちしています。
- 回答日:2025/01/05
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった