FXで大損して今後取引をしない場合の確定申告について
表題のケースについて、ご教授頂きたく、お願いいたします.
今年FXで約370万円の損失を出してしまいました.
今後はFX取引をしない予定ですが、確定申告をした方が良いのか、またどのように対処すれば良いか、メリット・デメリットも含めて、教えていただきたく、よろしくお願いいたします.
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
■FX損失の確定申告について
FXで370万円の損失が出た場合、確定申告をすることで損失の繰越控除を受けられます。これにより、今後3年間にわたって他の所得から控除することが可能です。
---
・メリット
- 将来、他の雑所得が発生した場合に損失を相殺でき、税負担を軽減できます。
・デメリット
- 今後、FX取引を行わない場合、損失の繰越控除の効果が得られない可能性があります。
---
確定申告では、以下の仕訳を行います。
・借方:雑損失 3,700,000円
・貸方:現金 3,700,000円
---
確定申告を行うかどうかは、今後の所得の見込みや税負担の軽減効果を考慮して判断することをお勧めします。
- 回答日:2025/02/19
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
今後行わず、損失の繰越控除も必要ないのであれば、必要ないかと考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1523.htm
- 回答日:2024/12/25
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった