1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 退職金の申告は必要でしょうか

退職金の申告は必要でしょうか

    すみませんが、ご教示お願いいたします。
    2023/12月に会社退職、同じタイミングで個人事業主開業。
    2024/5月に退職金が振り込まれた。
    という感じなのですが、今度の確定申告で退職金は申告するのでしょうか?
    調べてみても申告しないとかするとかで良く分かりませんでした…
    源泉徴収とか書類等は何も届いておりません。
    会社のほうで所定の手続き?をしてるのかも分かりません(私が何か書類提出することはなくて勝手にしてくれるものですか?)

    伝わりづらかったら申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    基本的に、退職金は源泉税を引かれて振り込まれますので、確定申告書に書く必要はありません。退職金は分離課税ですので、源泉税を引かれた時点で納税が完了しています。
    詳細は、会社から送られてくる退職金の源泉徴収票をご確認ください。

    • 回答日:2024/12/25
    • この回答が役にたった:1
    • 承知しました!ありがとうございました!

      投稿日:2024/12/25

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    通常は、会社で退職所得の受給に関する申告書 兼 退職所得申告書を作り、源泉税の計算もしているのではないかと思います。
    また、会社は、退職所得の源泉徴収票等を退職手当等を支払ったすべての方について作成し交付することになっています。
    会社に退職金の源泉徴収票を送ってもらうに頼んでみてください。

    • 回答日:2024/12/24
    • この回答が役にたった:1
    • 早速のご回答ありがとうございます!
      会社のほうで源泉徴収を作成して交付することになっていること理解しました。
      確定申告では退職所得という欄に記載すればよいでしょうか?

      投稿日:2024/12/24

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    退職金については、通常、会社が所定の手続きを行い、源泉徴収票を発行します。
    この源泉徴収票を基に、退職所得の申告が必要です。
    ただし、申告が不要な場合もあります。

    ・会社が適切に退職金の源泉徴収を行い、税務署に報告している場合は、通常、確定申告は不要です。
    ・ただし、退職所得控除などの適用を受けるために、申告が必要になることもあります。

    もし源泉徴収票が届いていない場合は、会社に問い合わせることをお勧めします。
    また、必要に応じて、税務署や専門家にご相談いただくとよいでしょう。

    ---

    • 回答日:2025/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee