1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. フリーランスの確定申告

フリーランスの確定申告

    私は2024年(令和6年)分の収入について、freee会計を利用して確定申告を行う予定です。今年10月にフリーランスとして開業し、e-TAXを利用して開業届および青色申告承認申請書を提出済みです。

    なお、2024年の事業所得はございません。個人的に受け取ったボランティアの謝礼(年間29,000円)を雑所得として申告する予定ですが、この収入に関しては領収書等の証憑は手元にございません。本来であれば、課税対象となる収入金額には達していないため、確定申告の必要はないと認識しておりますが、住民税の申告も兼ねて行いたいと考えております。

    質問1
    雑所得で領収書などがない場合でも日付や金額を記載して申告することは可能ですか?

    質問2
    私の場合、青色申告にはならないのでしょうか?

    また何か不足や留意点がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    留意点:

    住民税の申告: 確定申告書を提出することで住民税の申告も兼ねられます。記載ミスに注意し、適切に申告してください。
    freeeの利用: freee会計を利用して入力する場合、「雑所得」の項目でボランティア謝礼の記録を正確に入力してください。
    記録の保持: 領収書がない場合でも、自己作成の記録や振込明細(あれば)などを保管しておきましょう。後日の問い合わせに備えられます。
    翌年以降: 事業所得が発生した際には、青色申告特典を最大限活用するため、帳簿付けを継続してください。

    • 回答日:2024/12/29
    • この回答が役にたった:2
    • 回答ありがとうございます。謝礼は現金の手渡しのため領収書はありませんでした。freee会計での記入方法まで教えて下さり、ありがとうございます。日付や金額、氏名は家計簿に記録があるので記入することは可能です。

      投稿日:2024/12/29

    • 詳しく教えて頂き助かります。ありがとうございます。

      投稿日:2025/02/21

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    質問2: 2024年の事業所得がない場合は、青色申告特別控除を利用するための基準(事業所得の発生)が満たされないため、青色申告にはなりません。この年の確定申告は雑所得として白色申告扱いになります。

    • 回答日:2024/12/29
    • この回答が役にたった:1
    • 回答ありがとうございます。開業届の提出の際に青色申告承認申請書を提出していても、事業所得がないため、白色申告として扱われるということですね。

      投稿日:2024/12/29

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    質問1: 領収書がなくても、受領した謝礼について日付、金額、支払者名などを記載したメモや記録を作成し、それを元に申告することは可能です。正確な情報を記載することが重要です。

    • 回答日:2024/12/29
    • この回答が役にたった:1
    • 詳しく回答して下さりありがとうございます。

      投稿日:2024/12/29

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■質問1
    雑所得で領収書などがない場合でも日付や金額を記載して申告することは可能ですか?

    ・はい、可能です。領収書がない場合でも、日付や金額を記録したメモを元に申告することができます。ただし、正確な記録を心がけ、必要に応じて追加の説明や証拠を求められることがあることを念頭に置いてください。

    ---

    ■質問2
    私の場合、青色申告にはならないのでしょうか?

    ・事業所得がない場合、青色申告特有の控除を受けることはできません。そのため、今回は青色申告ではなく、雑所得として申告することになります。

    ---

    ✓何か不足や留意点がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

    • 回答日:2025/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee