口座間で資金の移動
口座間で資金の移動をしました。「口座振替」でその内容を登録しましたが、freeeで各口座を見ると、未登録の状態でその取引が残ってしまっています。どうすればこの未登録状態が消えるのでしょうか?勘定項目に「口座振替」がないので、どう処理して登録すべきかわかりません。
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
freeeにおける口座間の資金移動を処理するためには、以下の方法をお試しください。
---
・まず、未登録の取引がある口座の「明細登録」画面を開きます。
・未登録の取引を選択し、「振替」または「振込」などの適切な勘定項目を選択します。
・振替先の口座を指定し、内容を確認して登録します。
---
この手順により、未登録状態が解消されるはずです。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった
登録待ちの状態ということでしょうか?
それぞれの口座で口座振替の登録をする必要があります。登録待ちの仕訳のところで、詳細をクリックし、口座振替を選択して登録してください。
そのうえで、口座振替の方法としては2つあります。
一つは、先ほど紹介いたしました口座振替という名前の口座を作ったうえで、振替をしたい口座2つともにxx⇒口座振替という登録を行うことです。
二つめは、一つの口座では、xx⇒ ooという登録を行い、もう一つの口座では明細を無視にします。(二重仕訳にならないためです)
- 回答日:2025/01/07
- この回答が役にたった:0
- この回答が役にたった