1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 11月末に会社を退職し、メルカリでの収入とあわせて確定申告をしたい場合

11月末に会社を退職し、メルカリでの収入とあわせて確定申告をしたい場合

    昨年末に会社を退職した為、年末調整が行われていません。
    また、メルカリでの所得は20万円以下ですが、売上金は20万円を超えています。
    今年自分自身で確定申告をすることが必要なのは理解しているのですが、
    メルカリでの収入と合わせての申告方法を教えて頂きたいです。

    メルカリでは、自身の生活用品(服)と、会社(店舗)で在庫処分したい品を売却しました。
    ・メルカリで売れた会社の処分品の金額は、手数料を除いて会社へ売上金として入金している為、私自身の利益は出ていません。(売上高=仕入れ値) そのため、雑所得は20万円以下となります。
    ・会社では、これに対する売上金を計上済です。

    この場合
    ①本業とあわせて、メルカリでの雑所得分もあわせて確定申告が必要でしょうか?
    ②生活用品の売り上げについては非課税として計上すればよいのでしょうか?もしくは記入不要でしょうか?

    よろしくお願い致します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ① 本業の給与所得について
    昨年末に退職し年末調整をしていないため、退職後の給与所得や源泉徴収票の内容を基に確定申告が必要です。

    ② メルカリでの所得について

    生活用品の売上:基本的に非課税であり、確定申告に記入不要です(不要品の売却が営利目的でない場合)。
    会社の在庫処分品の売上:会社へ売上金を全額入金し、利益がない場合、これも雑所得として申告不要です。

    • 回答日:2025/01/09
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ------------------------------------------------------

    ■確定申告について

    メルカリでの収入に関して、以下のようにご対応ください。

    ・会社の処分品の売上については、会社に売上金として計上されており、あなた個人の所得にはなりません。このため、個人の確定申告には含める必要はありません。

    ・生活用品の売却については、個人の生活で使用したものを売却した場合、通常は非課税となり、確定申告には記載不要です。ただし、営利目的で継続的に行っている場合は別の考慮が必要となります。

    ------------------------------------------------------

    ✓これらを踏まえ、メルカリでの雑所得が20万円以下であり、生活用品の売却が非課税である場合は、確定申告での記入は不要です。ただし、他の所得や控除の状況に応じて、確定申告が必要になる場合もあるため、総合的に判断してください。

    ------------------------------------------------------

    • 回答日:2025/04/03
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    ②生活用品の売り上げについては非課税として計上すればよいのでしょうか?もしくは記入不要でしょうか?
    → 記入不要です。

    • 回答日:2025/01/10
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク4
    • 東京都

    税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

    ①本業とあわせて、メルカリでの雑所得分もあわせて確定申告が必要でしょうか?
    → 家庭用動産のため、不要と考えます。

    • 回答日:2025/01/10
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee