1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. プライベート資金と現金の違いについて

プライベート資金と現金の違いについて

    漫画家です。
    2つ質問があります。

    ①原稿料が振り込まれる口座(収入の口座)から、お金を下ろしてデビットカードに入れてそこから経費になる備品を買っています。
    この場合、支出したお金は「プライベート資金」になるのか「現金」になるのか教えて欲しいです。
    (今までは現金で登録していました。もしプライベート資金になる場合は今年からプライベート資金で登録する形で大丈夫でしょうか?)

    ②また、普段からこの口座で生活費を支払っているので、freeeに登録してる口座金額と実際の口座金額は合っていません。
    同期させてないからかもしれませんが...。
    そのままで大丈夫なのでしょうか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ②生活費も同じ口座で支払っている場合、口座の実際の金額とfreeeの残高が合わない原因になります。このままでも記帳上問題はありませんが、同期させて実際の口座残高と一致させる方が、管理がスムーズで正確な帳簿が作成できます。生活費の支払いは「事業主貸」で処理してください。

    • 回答日:2025/01/12
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    ①デビットカードで経費を支払う場合、その支出は「現金」ではなく「事業主貸(プライベート資金)」として処理します。ただし、これまで「現金」として登録していた場合は、今年から「事業主貸」で登録すれば問題ありません。

    • 回答日:2025/01/12
    • この回答が役にたった:1
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee