源泉徴収税額の確定申告について
お世話になっております。
お手数ですがご教示お願いいたします。
個人事業主です。12月の売上分だけ源泉徴収されたものがあります。
調べたところ源泉徴収税額を、確定申告書の「所得税及び復興特別所得税の源泉徴収税額」の欄に入力するとありました。
質問は2つで
①12月の分は、現状、売掛金であり1月末に入金される。なので今回の確定申告には入力不要ですか?
②上記の欄には10.21%の税額を入力すればよいのでしょうか?
※freee以外の会計ソフトを利用しております。
すみませんがよろしくお願いいたします。
① 12月の売上分が未入金(売掛金)の場合、今回の確定申告では源泉徴収税額を入力しません。入金された翌年の確定申告で処理します。
② 源泉徴収税額の欄には、支払元が実際に徴収した税額(通常、報酬額の10.21%)を記入します。支払明細書や支払調書を確認し、正確な金額を入力してください。
- 回答日:2025/01/31
- この回答が役にたった:1