1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 年末調整と不動産所得の確定申告方法について

年末調整と不動産所得の確定申告方法について

    不動産所得があり毎年青色申告をしています。昨年12月に転職をした為、年末調整も自身で確定申告することになりました。確定申告方法や注意事項を教えてください。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    給与は給与所得になりますので、例年通り源泉徴収票の通り入力するだけです。あとは、今まで年末調整の時に会社に提出していたものを控除項目としてご自分で入力するだけです。本年に注意することは、扶養の方がいらっしゃるのであれば、もれなく記入することです。定額減税が受けられます。

    • 回答日:2025/02/02
    • この回答が役にたった:0
    • 2社分の源泉徴収票を合算して入力し、控除項目も入力すれば良いのですね。ご回答ありがとうございました。

      投稿日:2025/02/02

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee