1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 一般口座で投資信託の売却したときの計算について。

一般口座で投資信託の売却したときの計算について。

    お世話になります。

    2024年に一般口座で投資信託(1種類のみ)を約60万円で売却しました。

    証券会社の葉書の累計買付金額が取得費となると思うのですがこれが約350万円でした。

    取得から長い期間、特別分配金(タコ足食い)として約260万円ほど受け取ってきました。

    この場合の所得の計算方法は

    ① 収入60万 - 取得費 350万 = △290万円 

    ② 収入60万 -(累計買付350万-累計分配受取260万) = △30万円

    ③ 収入60万 - 取得費 60万 = 0円

    のどれで計算するのが正しいのでしょうか。

    あるいはもっと違う計算方式があるのでしょうか。

    また一般口座での取引は赤字の場合は申告しなくてもよいのでしょうか?

    申し訳ないですが教えて頂きたく存じます。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee