1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 社会保険料控除と医療費控除について

社会保険料控除と医療費控除について

    前提:2024年1月20日付けで退職し給与所得あり→退職後フリーランスで働いています。
    同居する母(73歳)の国民健康保険税を私(子)が支払っています。
    世帯主は父(80歳)ですが兄弟共にフリーランスで働いているため国民健康保険税は私が一括で支払い弟には現金で私に支払ってもらっています。
    昨年までは父の確定申告に父母合算で医療費控除を申告していました。
    今年の確定申告で私の申告に母と自分の国民健康保険税を合算して申告した場合、医療費控除は父の方で申告することは可能でしょうか?
    社会保険料控除と医療費控除は一緒の申告でないと出来ないのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee