クレジットカード使用の未払金分が銀行口座から引き落とされた時
タイトルの場合の仕分けはわかるのですが、確定申告時、クレジットカード会社からの請求明細は必要でしょうか。
ご指導どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
すみません、↓ の仕訳の場合、クレジットカード使用時の領収書を保存しております。
借方 通信費 5000 / 貸方 未払金 5000
↓ の仕分けの場合は、何を保存したらよろしいでしょうか。
※プライベートクレジットカードで決済した携帯代がプライベート普通口座から引き落とされた。
借方 未払金 5000/ 貸方 事業主借 5000
投稿日:2025/02/06
訂正)クレジットカード使用時の領収書
↓
携帯会社からの利用料金明細書
→ご記載の通り、携帯会社からの利用料金明細書の保存が必要です。
- 回答日:2025/02/06
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
こんばんは、税理士の川島です。
クレジットカードの利用明細は保存義務がございます。利用されたレシートや電子決済であればPDFや写メ等といっしょに保管をされて下さい。
- 回答日:2025/02/05
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
すみません、↓ の仕訳の場合、クレジットカード使用時の領収書を保存しております。
借方 通信費 5000 / 貸方 未払金 5000↓ の仕分けの場合は、何を保存したらよろしいでしょうか。
※プライベートクレジットカードで決済した携帯代がプライベート普通口座から引き落とされた。
借方 未払金 5000/ 貸方 事業主借 5000投稿日:2025/02/06
訂正)クレジットカード使用時の領収書
↓
携帯会社からの利用料金明細書投稿日:2025/02/06
- この回答が役にたった