確定申告時の先物取引損失額を知りたい場合はどこを見たらよろしいでしょうか。
前回と前々回の確定申告で、FXによる損失があり確定申告をしました。
前回の控えは残っているのですが、前々回の控えがありませんでした。
前回の確定申告時にもらった【令和5年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告書(損失申告用)】第四表(一)と第四表(二)の控えはあります。
令和5年度の損失額は第四表(一)の【F 先物取引】の額で、令和4年度の損失額は第四表(二)の【雑損失 A前年分までに引ききれなかった損失額】の金額になるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。
はい、その認識で正しいです。
令和5年度の損失額は、第四表(一)の「F 先物取引」の額になります。
令和4年度の損失額は、第四表(二)の「雑損失 A 前年分までに引ききれなかった損失額」の金額になります。
これらの金額を確認することで、繰越控除の対象となる損失額を把握できます。
- 回答日:2025/02/20
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
---
FX口座からの残高出金に関して、取引履歴がなく、過去の取引による残高である場合、出金自体は申告不要です。しかし、過去の取引に関する利益や所得がある場合、それに関する申告は必要ですので、過去の申告状況を確認してください。
---
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:1
- この回答が役にたった