1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 共有不動産の所得を含む確定申告について

共有不動産の所得を含む確定申告について

    大変お世話になります。

    2024年に古いアパート(8部屋)を2人(当方と妹)で相続(共同名義)したのですが、
    確定申告の方法について質問させてください。
    (青色申告もfree使用も初心者のため、基本的な質問で申し訳ありません)

    2024年分の確定申告につきましては下記の流れを想定しており、現在①は完了しています。
    ①当方が開業届・青色申告承認申請書を提出し、アパート全体の収支を記録
    ②算出された2024年の不動産所得(10万円控除も適用後の金額)を2分の1ずつ折半
    ③【当方】→会社員としての給与所得と②を合わせて確定申告
     【妹(主婦)】→当方より青色申告決算書を受け取ってそれを基に②を確定申告

    初歩的な質問で恐縮ですが、
    Ⓐ青色申告決算書はfree上では確定申告の処理を進めた時に作成されるのでしょうか。
     その場合青色申告決算書はアパート1棟全体分の(折半前の)内容で良いのでしょうか。
    Ⓑその場合、当方が確定申告する際にどの段階で、どの情報に、
     不動産所得折半の内容を反映させれば問題ないでしょうか。

    大変お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    Ⓐ 青色申告決算書は、freeeで確定申告の処理を進めると作成されます。アパート全体の収支を基に作成し、折半前の内容で問題ありません。

    Ⓑ 不動産所得の折半は、当方の青色申告決算書を基に確定申告書Bの不動産所得欄で2分の1に分割し記入します。妹には、青色申告決算書の写しを渡し、同じ所得金額を記入してもらいます。

    • 回答日:2025/02/20
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■青色申告決算書の作成と内容について

    ・青色申告決算書は、freeを使用して確定申告の処理を進めるときに作成されます。
    ・内容はアパート全体の収支を反映したもので問題ありません。

    ---

    ■不動産所得の折半方法について

    ・不動産所得を折半する際は、青色申告決算書に基づいて算出された所得を2分の1ずつに分けてください。
    ・その後、各自の確定申告書にそれぞれの不動産所得を反映させます。

    ---

    ✓当方は会社員としての給与所得と不動産所得を合わせて確定申告してください。
    ✓妹様は青色申告決算書を基に不動産所得を申告してください。

    ---

    どうぞよろしくお願いします。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    固定資産台帳の作成や減価償却は出来ていらっしゃいますか?
    freee会計の決算整理で売上、経費を按分します。
    決算書が出来あがった状態で、確定申告の作業を行うと青色決算書が出来ます。
    初めてということですので、お近くの税理士に頼まれた方が良いのではないかと思います。お近くの税理士会に相談することもできます。

    • 回答日:2025/02/12
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee