1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 所得金額は、利益(営業利益)ではないのでしょうか?

所得金額は、利益(営業利益)ではないのでしょうか?

個人事業主です。
freeeのソフトで既に収支の入力が完了しております。
売上総額が「3,556,234円」、必要経費が「271,368円」、利益(営業利益)「3,284,866円」なのですが、自動作成された確定申告書を見ていると、
所得金額が「2,634,866円」となっております。(①と⑫)
所得金額は、利益(営業利益)のことだと思っているので、「3,284,866円」だと思ったのですが、違うのでしょうか?

公認会計士 長南会計事務所

公認会計士 長南会計事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク4
  • 東京都

税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他

ご質問者様は、青色申告の届出をされて、「青色申告決算書」を作成されておりますでしょうか。
青色申告を選択されている個人事業主の方は、営業利益(3,284,866円)から、青色申告特別控除が、最大650,000円差引かれた金額(2,634,866円)が事業としての所得金額になります。

  • 回答日:2025/02/13
  • この回答が役にたった:2
  • ありがとうございます!解決しました。

    投稿日:2025/02/14

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

---

■ 所得金額と営業利益の違いについて

---

個人事業主の所得金額は、営業利益に加えて、青色申告特別控除やその他の所得控除が考慮されます。

---

・営業利益は「3,284,866円」ですが、この金額から青色申告特別控除額(通常は最大65万円)が差し引かれることがあります。

・その結果、所得金額が「2,634,866円」となることがあります。

---

このように、所得金額は単に営業利益とは異なる点を注意する必要があります。

  • 回答日:2025/02/14
  • この回答が役にたった:1
  • ありがとうございます!解決しました。

    投稿日:2025/02/14

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

こんばんは、税理士の川島です。
3,284,866▲2,634,866=650,000ですので、青色申告の65万円の控除となります。44番に650,000と記載があるかと思います。
43番が試算表の営業利益となり、青色申告特別控除を44番に表示、45番で所得金額となります。

  • 回答日:2025/02/13
  • この回答が役にたった:1
  • ありがとうございます!解決しました。

    投稿日:2025/02/14

  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

唐澤ルミ税理士事務所

唐澤ルミ税理士事務所

  • 認定アドバイザー評価ランク3
  • 神奈川県

税理士(登録番号: 134162)

会計freeeとの連携がとれていないかもしれません。青色申告決算書のところで、上部にある「青色申告書の再連携」をクリックしてみてください。

  • 回答日:2025/02/13
  • この回答が役にたった:1
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

所得金額は営業利益(売上-経費)ではなく、青色申告特別控除(最大65万円)などの控除後の金額になります。あなたのケースでは、営業利益3,284,866円から65万円の青色申告特別控除が引かれ、所得金額が2,634,866円となっている可能性が高いです。確定申告書の控除欄(青色申告特別控除)を確認してください。

  • 回答日:2025/02/20
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee