確定申告について
PayPayで得た収入は何で計上したらよいでしょうか?
又、例えばコミュニティ加入代をPayPayで1度私に全額入金された後に私に1万と運営に1万など振り分けた場合どのようにしたらいいのかわかりません。単純に自分の収入になった1万だけ入力すればよいですか?
2. コミュニティ加入代金の分配
コミュニティ加入代金をPayPayで受け取り、一部を運営に分配する場合の処理は、以下のようになります。
収入の計上: あなたの収入となるのは、実際にあなたの手元に残る金額(この場合は1万円)のみです。PayPayに入金された全額(例えば2万円)を収入として計上する必要はありません。
経費の計上: 運営に分配した1万円は、コミュニティ運営に必要な経費として計上できます。経費として計上するためには、領収書や支払明細などの証拠書類を保管しておく必要があります。
- 回答日:2025/02/15
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます。
では1万は経費、1万は収入という内訳になるのですね。
この場合の経費の勘定科目は何になりますか?
又、PayPayでリンクを作成して送金しているため支払い明細がありません。その場合は経費にはせず自分の収入になった1万円のみ計上すればよいでしょうか。投稿日:2025/02/15
1. PayPayで得た収入の計上方法
PayPayで得た収入がどのような性質のものかによって、計上する所得の種類が異なります。主なケースとしては、以下のものが考えられます。
事業所得: 継続的な事業活動から生じる収入(例:ネット販売、フリーランスとしての役務提供など)
雑所得: 上記以外の収入で、一時的なものや副業的なもの(例:アフィリエイト収入、不用品販売など)
どちらに該当するかは、収入の規模、頻度、活動の継続性などを総合的に判断します。一般的には、年間を通じて継続的に収入を得ている場合は事業所得、単発的な収入の場合は雑所得となることが多いです。
- 回答日:2025/02/15
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます。
今はこの収入を得てはいませんが、2024年1月〜6月まではわりと頻繁に収入を得ていました。コミュニティに入会希望の方への面談後に参加が決まったら2万円を一度私に入金いただき、一万は私の収入、8千はコミュニティの本部へ2千はコミュニティを紹介した紹介者へのアフィリエイト報酬としての支払い。このような内訳になっています。
私の収入の勘定科目は雑所得で大丈夫でしょうか?又コミュニティと紹介者への分配した分の計上の仕方も教えて下さい。
PayPayで分配している場合何を証拠に残しておけばいいのか?
freeeを使用しています。投稿日:2025/02/20