所得がゼロでも所得控除は記入した方がよいですか?
今年は赤字で所得はゼロになりそうですが、それでも所得控除の欄はきっちり書いた方がよいでしょうか?それとも空欄でもよいでしょうか?
たしかに、所得税・住民税の金額は変わらないかもしれませんが、官公庁に提出する書類は、可能な限り正確に記載することおすすめいたします。税務署の心証もよろしいかと思います。
- 回答日:2025/02/17
- この回答が役にたった:1
ありがとうございます。正確に記入して申告します。
投稿日:2025/02/17
- この回答が役にたった
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
次の3点から、可能な控除は全て計上しておいたほうがよろしいかと存じます。
・申告書に表示されている所得税の課税所得が0円であっても、住民税は控除の計算が異なるため課税が発生することがあります。
・万が一、収入が後から判明した際に修正申告があっても、記載した控除額によって追徴課税額が減額できます。
・今年度の申告に限りますが、定額減税の戻りがありますので、その還付金額を適正に還付されるため。
よろしくお願いいたします。
- 回答日:2025/02/18
- この回答が役にたった:0
ありがとうございます。そういう理由もあるのですね。
投稿日:2025/02/18
- この回答が役にたった