1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 確定申告の期末棚卸高が0円になってしまう

確定申告の期末棚卸高が0円になってしまう

    2024年に飲食店を開業した個人事業主です。

    確定申告書の「はい・いいえ」で回答するところで、「仕入れた商品の中に在庫がありますか?」の質問に対して「はい」を選択しても期末棚卸高が0円と表示されます。どうすれば在庫棚卸高で入力した金額が反映されるのか分かりません。

    在庫棚卸高→新しい期末処理を入力→決算時→期末棚卸高(材料)に金額を入力して保存しました。
    画面右上の年度は2024/1/1〜2024/12/31
    となっています。反映されないので何度か保存し直したり、キャッシュのクリアなど行いました。(AIチャットからのアドバイスは一通りこなしました)

    決算書を確認すると、貸借対照表の棚卸資産の欄と製造原価の計算の欄に期末棚卸高は反映されていました。
    決算書に金額が反映されているので、確定申告の期末棚卸高のはい・いいえの質問のところは0円のままでも問題ないでしょうか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    決算書の貸借対照表や製造原価計算書に期末棚卸高が正しく反映されているなら、確定申告書の「仕入れた商品の中に在庫がありますか?」の回答欄が0円のままでも問題ありません。この欄は決算書の入力状況には影響せず、税務署向けの簡易な確認のためのものです。申告内容に誤りがなければ、そのまま提出して問題ありません。

    • 回答日:2025/02/21
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    確定申告書の「はい・いいえ」で回答する欄については、貸借対照表と製造原価計算書に期末棚卸高が正しく反映されているのであれば、そのまま提出しても問題ないと考えられます。

    ---

    ・貸借対照表の棚卸資産欄に正しく記載されていること

    ・製造原価の計算欄に期末棚卸高が反映されていること

    これらが確認できていれば、確定申告書の該当欄が0円であっても、申告内容としては適切に処理されていると言えます。

    • 回答日:2025/02/18
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee