確定申告にて追加納税額を支払い後に、払い過ぎが判明した場合
先日 e-Tax にて確定申告を行い、納税を既に済ませました。
しかしその後、誤りが有り、納税額を多く算出していたことが判明し、期限内であったので訂正申告を行いました。
この場合、申請内容は修正されたかと思うのですが、過剰に支払った分が戻ってくるようにするのはどのような手続きが必要でしょうか?
期限内に申告していれば最後の申告が有効となり、自動で還付されるものなのか、こちらから対応が必要なのか判らず、こちらで相談させていただきたい次第です。
期限内の訂正申告(修正申告ではなく更正の請求に該当)を行った場合、税務署が内容を確認後、過払い分は自動で還付されます。追加の手続きは不要ですが、還付時期は税務署の処理状況によります。e-Taxのメッセージボックスや税務署に問い合わせると状況を確認できます。
- 回答日:2025/02/23
- この回答が役にたった:1
ご回答ありがとうございます。
訂正申告の場合の情報が少なく、どうするべきか不明だったため大変助かりました!投稿日:2025/02/23