1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 事業用とプライベート用の引き落としが一度に行われた場合

事業用とプライベート用の引き落としが一度に行われた場合

銀行口座の仕訳に関する質問です。
会計ソフトfreeeを使っていまして、自動仕分機能を使って
事業用銀行:○○銀行 ××支店 普通預金 20万の出金が登録されました。
これは先月、事業用クレジットカードで事業用10万、プライベート用10万の買い物をした時の支払いです。
この場合、自動仕分けされた
○○銀行 ××支店 普通預金 20万 出金を削除して、
○○銀行 ××支店 普通預金 10万 出金と登録して、
プライベート用の10万円の登録はしないという処理で合っていますでしょうか?

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

zeirishi.makoto.office(川島真税理士事務所)

  • 認定アドバイザー評価ランク1
  • 鹿児島県

税理士(登録番号: 151691)

こんにちは、税理士の川島です。
○○銀行 ××支店 普通預金 20万 出金を削除して、
○○銀行 ××支店 普通預金 10万 出金と登録して、
プライベート用の10万円の登録はしないという処理で合っていますでしょうか?


口座連携されていることを前提に記載致します。
20万円の仕訳を一度削除すると、未登録で20万円が残ります。
ホーム→銀行口座→未登録の行をクリック頂き、『+行を追加』をクリック頂き、
例:
経費又は固定資産 100,000
事業主貸     100,000

とご登録下さい。
※プライベート用の10万円を登録しないと、銀行残高と帳簿の残高が合いません。

  • 回答日:2025/02/23
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

  • 認定アドバイザー評価ランク5
  • 東京都

税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

はい、その処理で問題ありません。freeeの自動仕分けで登録された20万円の出金を削除し、事業用の10万円のみを登録します。プライベート用の10万円は事業とは無関係のため、会計処理には含めません。事業用とプライベート用の支払いが混在する場合は、事業分のみを仕訳するのが適切です。

  • 回答日:2025/02/23
  • この回答が役にたった:0
  • この回答が役にたった

必須

あと

必須

質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

質問への回答を投稿してください

あと

タグ指定・タグ変更

タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

freee