1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 「売上先」「仕入先」の欄の所在地や登録番号の記載方法

「売上先」「仕入先」の欄の所在地や登録番号の記載方法

    同じスーパーから商品を仕入れていても、店舗は5カ所ぐらいからの仕入れである場合、所在地やインボイス番号はどう記載すればよいでしょうか?一つ記載して、「他」などつけておけばよいでしょうか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    仕入先が同じスーパーで複数店舗から仕入れている場合、本部の所在地とインボイス登録番号を記載するのが一般的です。特定の店舗が発行元の場合は、その店舗の情報を記載します。「○○スーパー本部(他○店舗)」などと補足をつけるのも可能ですが、仕入先ごとの領収書や請求書に基づいて正確に記載することが望ましいです。

    • 回答日:2025/02/23
    • この回答が役にたった:0
    • ありがとうございます。本部を記載ということがわかって助かりました。

      投稿日:2025/02/23

    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee