1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 10月から個人事業主になりました

10月から個人事業主になりました

    令和6年の確定申告をしたのですが、
    令和6年は
    1〜3月 別会社で正社員
    4〜9月 今の会社で正社員
    10月〜12 個人事業主
    5〜9月はバイトもしてました。

    この場合の確定申告はフリー会計ソフトに登録したら全て確定申告できるのでしょうか?
    また出来るのであれば方法を教えてください。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    令和6年の確定申告に関して、あなたの状況に応じたフリー会計ソフトの利用方法について説明します。
    確定申告の基本情報
    令和6年(2024年)の確定申告期間は、2025年2月17日から3月17日までです。この期間内に、あなたの収入を正確に申告する必要があります。
    フリー会計ソフトの利用
    複数の収入源を持つ場合でも対応可能です。あなたのケースでは、以下のように収入を管理できます。

    正社員としての収入(1〜3月、4〜9月)
    個人事業主としての収入(10〜12月)
    アルバイト収入(5〜9月)

    これらの収入を一つの会計ソフトで管理することができます。具体的には、各収入源をそれぞれのカテゴリに分けて記録し、最終的に確定申告書を作成する際に合算します。
    申告の手順

    収入の登録: 各収入をフリー会計ソフトに登録します。正社員の収入は給与所得として、個人事業主の収入は事業所得として記録します。アルバイトの収入も給与所得として登録します。

    経費の管理: 個人事業主としての経費も忘れずに記録します。これにより、課税所得を減少させることができます。

    確定申告書の作成: ソフトウェアの指示に従って、必要な情報を入力し、確定申告書を作成します。freeeなどのソフトでは、電子申告も可能です。

    提出: 作成した申告書を所定の期間内に税務署に提出します。

    • 回答日:2025/02/24
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    フリー会計ソフトに登録すれば、すべての所得を確定申告できます。方法は以下の通りです。

    給与所得:1~9月の2社と5~9月のバイトの源泉徴収票を入力。
    個人事業所得:10~12月の売上と経費を記帳。
    その他の所得(該当する場合):雑所得などを登録。
    控除の入力:社会保険料控除、生命保険料控除などを追加。
    確定申告書の作成・提出:ソフトの指示に従いe-Taxまたは書面で提出。

    • 回答日:2025/02/24
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■確定申告について

    フリー会計ソフトを使用することで、全ての所得を一括して確定申告することが可能です。

    ---

    ■方法

    ・給与所得については、源泉徴収票を元に入力します。

    ・個人事業主としての所得は、売上や経費を入力して計算します。

    ・アルバイトの収入も源泉徴収票を元に入力します。

    ---

    以上のデータをフリー会計ソフトに登録することで、確定申告に必要な書類が作成されます。正確な入力と計算が重要ですので、各項目を確認しながら入力してください。

    • 回答日:2025/05/07
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee