1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 雑所得の経費について

雑所得の経費について

    配信アプリなどで得た雑所得について質問です。

    確定申告の際には、アプリから収益を振り込まれる際に引かれた振込手数料は経費に計上しても良いものでしょうか?
    1回あたり500円事の振込手数料がかかっているようなのです。
    領収書などはなく年間まとめて支払調書が発行されますがそちらには振込手数料の合計等は記載がありません。
    振込手数料に関してもし経費に計上できる場合、手数料が分かる振込履歴のページ等をスクリーンショットなどで保管することでも良いのでしょうか?

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    スタートアップ支援 Gemstone税理士法人

    • 認定アドバイザー評価ランク5
    • 東京都

    税理士(登録番号: 3600), 公認会計士(登録番号: 16735)

    配信アプリからの振込手数料は収益を得るための必要経費として計上可能です。支払調書に記載がない場合でも、振込履歴のスクリーンショットを保存し、手数料の発生を証明できるようにしておきましょう。また、年間の手数料合計を計算し、帳簿に記録しておくことが重要です。振込手数料の明細が分かるページや、通帳の記録も補足資料として活用すると良いでしょう。

    • 回答日:2025/02/25
    • この回答が役にたった:0
    • この回答が役にたった

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee