1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 特定口座における利益と医療費控除のための確定申告について

特定口座における利益と医療費控除のための確定申告について

    給与所得は1社からのみ(800万円)、年末調査済みです。
    特定口座(源泉徴収なし)で、10万円ほどの利益が出ました。20万円以下なので確定申告不要でいいかなと考えているのですが、別途医療費が30万円ほどかかっているため、医療費控除のための確定申告は実施する予定です。この場合、どうせ確定申告するなら上記特定口座での利益(約10万円)も申告する必要がありますでしょうか?

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    給与所得が1社からのみで800万円、特定口座(源泉徴収なし)で約10万円の利益がある場合、医療費控除のために確定申告を行う際には、この特定口座での利益も申告する必要があります。特定口座での利益が20万円以下であっても、他の理由で確定申告をする場合は、全ての所得を申告しなければなりません。

    • 回答日:2025/05/07
    • この回答が役にたった:0
    • ご回答ありがとうございました。しっかり申告したいと思います。

      投稿日:2025/05/07

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee