非居住者のe-Taxを用いた確定申告について
e-Taxを用いて非居住者自身が確定申告を出来るのかお伺いしたいです。
以前はマイナンバーカードが失効する為、非居住者は確定申告を納税管理人等に代わりに申告してもらう必要があったかと存じます。しかし令和6年5月27日より、国外転出後もマイナンバーカードを継続利用できるようになりました。これに合わせて、非居住者のe-Taxを通した確定申告は可能になったのでしょうか。
納税管理人が身内であり、できるだけ負担をかけたくない為自分で行える方法を探しておりました。しかし、国税庁のサイトやネットを調べても更新された内容が見つからなかったため、専門の方のアドバイスをいただけますと幸いです。
国外転出者向けマイナンバーカードでもマイナポータルが使えるようなですので、e-taxも使えるようです。
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/koseki/006/0001/p126794.html
- 回答日:2025/02/27
- この回答が役にたった:1
早速ご回答いただきありがとうございます。
国外転出した人でもマイナンバーカードを使って確定申告できると聞き、安心しました。投稿日:2025/02/27
💡法人決算申告の単発依頼は15万円~(2月決算残り2枠、3月決算残り3枠)💡法人顧問2万円~、個人顧問1万円~ ふじみよし会計事務所
- 認定アドバイザー
- 埼玉県
税理士(登録番号: 150146), 公認会計士(登録番号: 32993)
丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。
-
■e-Taxを用いた非居住者の確定申告について
-
非居住者も令和6年5月27日以降、マイナンバーカードを継続利用できるようになりましたので、e-Taxを通じて自分で確定申告を行うことが可能です。
-
✓ これにより、納税管理人に依頼せずに申告を完了することができます。
-
✓ 具体的な操作方法は、国税庁のe-Taxソフトの手順に従ってください。
-
✓ 必要な書類や情報を準備し、オンラインで手続きが進められます。
-
✓ 詳細な手順については、国税庁の公式サイトをご確認ください。
-
この情報をご参照いただき、確定申告をスムーズに行っていただければと思います。
- 回答日:2025/05/07
- この回答が役にたった:0