2024年7月に開業した個人事業主の、定額減税について
2024年7月に会社を辞め、開業した個人事業主です。
青色申告で、会計ソフトはfreeeを使用しています。
「定額減税」の扱いに関してお伺いさせていただけますと幸いです。
freeeにて確定申告書を制作すると、自動で「特別税額控除」として30,000円が記載されますが、会社員時代に定額減税を受けたと記憶しております。
その場合、2重で定額減税分を申請している形になる認識なのですが、手動で特別税額控除を削除するのが正しいでしょうか?
別に行うべき対応があれば併せてご教示いただけますと幸いです。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。