1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 減価償却費

減価償却費

    昨年、減価償却したものは今年の確定申告の際また入力しないと駄目でしょうか?
    それとも、自動的にしているのでしょうか?

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    固定資産台帳と減価償却費を見て、確認してください。
    https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202847080--個人-固定資産を登録する-固定資産台帳

    • 回答日:2025/03/02
    • この回答が役にたった:1
    • 固定資産台帳を確認しましたら
      減価償却費が入力しておりました。
      ありがとうございます

      投稿日:2025/03/02

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    -

    昨年減価償却したものは、今年の確定申告の際にも再度入力が必要です。減価償却費は毎年計上する必要があるため、申告の際には前年からの繰越情報を基に、今年度の減価償却費として記録してください。

    • 回答日:2025/05/08
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    一度入力すると、繰越処理を行うと、
    翌年以降も自動的に記入されることが多いので、ご確認下さい。

    • 回答日:2025/03/03
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    唐澤ルミ税理士事務所

    唐澤ルミ税理士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク3
    • 神奈川県

    税理士(登録番号: 134162)

    feeeで作られているのであれば、次年度繰越を行えば、自動で減価償却費が入力され、青色決算書にも引き継がれます。

    • 回答日:2025/03/02
    • この回答が役にたった:0
    • 返信ありがとうございます
      フリーで作っております。
      本年度の総勘定元帳をみたら0ではないのでちゃんとできているという事でしょうか?

      投稿日:2025/03/02

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee