1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 住宅ローン控除について 外構費用と電気工事別途の場合

住宅ローン控除について 外構費用と電気工事別途の場合

    住宅ローン控除をついて質問です。

    注文住宅で家を建てました。
    建てたハウスメーカーに外構工事もお願いしました。外構費用が建物価格の10%以内だったら住宅ローン控除に含めれると調べると書いてありました。

    今回、電気工事のみ父が個人事業でしているので電気工事のみ完全別途で工事してもらいました。
    この場合も外構費用の様に建物価格の10%以内で収まったので住宅ローン控除に含めても大丈夫でしょうか?

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    電気工事が建物の一部として扱われるかどうかは、住宅ローン控除の適用にとって重要です。通常、外構工事は建物とは別に扱われることが多いですが、電気工事が建物の必要な設備として組み込まれている場合は、建物価格に含めることができる可能性があります。

    ---

    そのため、電気工事が建物の一部として認められるかどうかを確認することが重要です。住宅ローン控除に含めるためには、税務署や専門家に直接確認することをお勧めします。

    • 回答日:2025/05/12
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    後藤隆一税理士・公認会計士事務所

    • 認定アドバイザー評価ランク1
    • 愛知県

    税理士(登録番号: 136817), 公認会計士(登録番号: 29085)

    https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/16.htm

    ↑の話だと思います。
    電気工事のみお父様で、メインの家屋部分は他の業者ということだと思います。同一の者から取得することが必要と考えられますので、今回の電気工事部分をローン控除に含めることは難しいと考えられます。

    • 回答日:2025/03/05
    • この回答が役にたった:1

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee