確定申告時に扶養に入れる場合の処理について
国税庁の確定申告サイトでの申告作業をしています。夫が74歳で年金収入100万のみで、妻(収入250万、年金100満)の扶養に入れたいと思いますが、申告サイトで夫を扶養の欄に入れるだけでいいでしょうか?その他、各役所への手続きが必要かだったりするでしょうか?
よろしくお願いします。
【Empower Your Dreams】★起業から上場まで変えられる未来に伴走します★公認会計士長南会計事務所
- 認定アドバイザー
- 東京都
税理士(登録番号: 67029), 公認会計士(登録番号: 4694), その他
Empower Your Dreams
起業から上場まで変えられる未来を伴走します
当会計事務所は、教科書的な回答だけではなく、実務的な判断を行っております。
------------------------------------------------------------------------------
■申告サイトで夫を扶養の欄に入れるだけでいいでしょうか?
→「配偶者」の欄に入れてください。
■各役所への手続きが必要かだったりするでしょうか?
→不要と考えます。
- 回答日:2025/03/05
- この回答が役にたった:1
ご返信、ありがとうございます。これで確定申告が進められます。
投稿日:2025/03/06
- この回答が役にたった