1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. 個人用口座しか持っておらず、freeeの「プライベート資金」のみで取引を記録した場合

個人用口座しか持っておらず、freeeの「プライベート資金」のみで取引を記録した場合

    昨年4月に個人事業主として開業し、初めて確定申告を行います。

    ・確定申告は青色申告で65万円の控除を受けようと考えていますが、
    事業用のお金とプライベート(私用)のお金を一切分けて管理していない状況です。
    (個人用口座(同一)で売上の入金/経費の引き落とし・生活費引き落としが発生しています)

    ・個人用口座しか持っていないため収入も経費も全て、freeeの「プライベート資金」のみで取引を記録。

    このまま確定申告へ進んでよいでしょうか?
    また家事按分も登録して問題なく認められますでしょうか?
    ご回答のほどよろしくお願いいたします。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■ 確定申告に関するご質問について

    ・青色申告で65万円の控除を受けるためには、正確な帳簿を作成し、事業用とプライベート用の資金を明確に分けることが求められます。この点で、現状の管理方法では要件を満たさない可能性があります。

    ・家事按分も認められる場合がありますが、事業用とプライベート用の使用割合を明確に示すことが必要です。現状では、プライベートと事業用の支出が混在しているため、認められるかどうかは難しいかもしれません。

    ・改善策として、事業専用の口座を開設し、収入と経費を分けて管理することをお勧めします。また、適切な帳簿の作成が重要です。

    • 回答日:2025/05/19
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee