収入源が複数ある場合の確定申告時の収入区分?について。
お世話になります。
継続的な業務委託(複数あり)
ハンドメイドアクセサリーの販売
などをして収入を得ております。
夫の扶養内に入っています。
開業届は未提出です。
2024年分の上記2つの合計収入-合計経費が
60万円ほどになりまして白色確定申告をします。
開業届け未提出の場合は青色申告承認書類等がつくれないので「白色申告」で「雑所得」申告というのを調べて出てきたのですが
継続的な収入、生計を立てられる場合は未提出でも事業所得としての申告が可能というのもみましてよく分からなくなってしまいました。
開業届け未提出で、生計を立てられる程の所得にはならないので雑所得で申告する形のほうが正しいのでしょうか?
確定申告がはじめてなので色々と混乱してしまっているのですがお時間ありましたら回答いただけるとたすかります。