1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 確定申告
  4. ネットオリパの確定申告について

ネットオリパの確定申告について

    ネットオリパで総額200万円ほど利用しました。
    ガチャのような形式で安いポイントが排出され、ガチャを回す時のポイントとして用いる時もあれば、10〜20万円ほどのトレカが排出され、使った費用の返済に用いることもありました。
    総合的な金額で125万円分獲得、計75万円ほどの損失になりましたが、この場合確定申告に申告する必要があるのでしょうか?
    どこまでが経費になるのか不明で、ガチャ一回あたりの必要ポイントも値段がバラバラで記録するのが困難なので混乱しています。
    さすがに大きいお金が動くことになっているので気になっています。教えてください。

    丁寧・安心・誠実がモットー、全国対応の【ふじみよし会計事務所】が、心をこめてご回答いたします。初回30分無料相談は050-1722-9518までお電話ください。

    ---

    ■ネットオリパでの利用についての確定申告

    ネットオリパでの取引について、確定申告が必要かどうかは取引の性質によります。一般的に、ガチャなどの形式で得たものが利益に該当する場合は申告が必要です。

    ・支出総額が200万円で、獲得額が125万円であることから、損失が75万円発生しています。この場合、損失を雑所得として申告するかどうかは、他の収入との兼ね合いや取引の継続性により異なります。

    ・経費については、ガチャを回すために使用したポイントが該当しますが、詳細な記録が必要です。記録が困難な場合は、できる限りの情報を集めて整理することをお勧めします。

    以上の点を踏まえ、具体的な状況に応じた判断が必要ですので、可能であれば税理士に相談するのが望ましいです。

    • 回答日:2025/05/16
    • この回答が役にたった:0

    必須

    あと

    必須

    質問投稿者以外は返信できません。メールアドレスは質問者の確認のみに利⽤します。

    質問への回答を投稿してください

    あと

    タグ指定・タグ変更

    タグのみ変更する場合は変更するタグを選択し、投稿内容は何も書かずに「投稿する」ボタンを押してください。

    freee